
こんにちは、山下です。
私はよくコーヒーを飲むのですが、最近コンビニのコーヒーも美味しくなっていて、買い物をするとつい一緒に買ってしまい、ほぼ毎日のように飲んでいます。
でも、やっぱりバリスタの淹れたコーヒーはとっても美味しいので、時間の取れる時はお店でゆっくり味わって楽しみます。
たまに、歌う時に何を飲みますか?と聞かれることがありますが、特にあまり気にせずに、お水、お茶、コーヒー、お酒などその場に合わせて飲んでいます。
ところで、3月は学校では卒業シーズン、会社では転勤などで引っ越しが多くなり、送別会も増えますね。
4月になると、今度は歓迎会が増えて、その後カラオケにという流れになる事もありますよね。
人前で歌うのが恥ずかしいなと感じていたり、自信がないから行きたくないなと思っている方、そういう機会に楽しめるようになるために、ボイストレーニングを始めてみませんか?
もちろん今から始めて今月や来月には間に合いませんが、この次の機会には少し自信を持って楽しめるようお手伝いをさせていただきます。
もっと、詳しく知りたい方、実際にトレーニングをしてみたい方は、ぜひKISSへいらしてください。
お待ちしています♪

つくば校よりメッセージ
子供の頃、クラスに歌の上手な子はいませんでしたか?
その子は歌を習っていたのでしょうか?
おそらく、ほとんどの子は習っていなかったでしょう。
歌の上手な子は、生まれつき上手なのです。
じゃあ、それは何が違っていたのでしょうか?
『歌がもっと上手く歌えたら…』
そう思っている方達の力になれるように、KISSはその謎を研究して10年、答えを見つけました!
趣味で楽しみたい方も、プロを目指している方も、ぜひKISSのトレーニングを受けて、自分の歌が変化していくのを体感してもらえたら嬉しいです。